フィギュアスケートの世界

宇野昌磨 ジャンプ着氷の才能を活かし切って2位 驚異の昌磨降り連発  ロステレコム杯2016

宇野昌磨 ジャンプ着氷の才能を活かし切って2位 驚異の昌磨降り連発  ロステレコム杯2016

こんにちは、MAYです。
 
ロステレコム杯男子フリーの
記事を書いていきたいと思います。
 
 
男子フリーのプロトコルはこちら
 
 
 

宇野昌磨選手のフリープログラム演技 ロステレコム杯2016

 
どっかにコンビネーション付けてほしかったー!!
というのがまず一番言いたい事です^^;
 
 
ジャンプがほとんど左軸になっていましたね。
 
4F、左軸だったけれど
左膝を上手く曲げて
氷につかないようにして
右足でグーッと滑る。
 
これを勝手に
『昌磨降り』と呼んでいるのですけれど。笑
 
 
(昌磨降りについて詳しく書いた記事がこちら↓
宇野昌磨選手のジャンプは足に負担がかかるジャンプなのか
 
 
 
3Aも左軸で昌磨降り
 
 
3Loもいつもなら
すーっと流れていくジャンプになるのですが
今回は少し着氷で詰まりました。
 
 
後半の3Aでまたしても昌磨降り^^;
 
あまりの昌磨降りで
氷上でエッジが波打ちますw
 
 
そして、そのせいで
コンビネーションの3Tをつけれず。汗
 
 
 
この時点で
『大丈夫か昌磨~^^;』
思っていたんです。
 
ジャンプも乱れてるし
コンビネーション付けれてないよ~
と思っていたんですけれど。
 

スポンサードリンク


そして、続いての4T-2Tの予定で
4Tで転倒。。
 
3Lzは綺麗に着氷
 
 
え、コンビネーションどこにつけるの?^^;
 
 
3連続
3A-1Lo-3Fは綺麗に成功^^
 
 
とんでもなく難しいジャンプですが
今日一番いいジャンプでした。笑
 
 
そして、最後の3Sは綺麗に。
 
 
結局コンビネーションジャンプは
3A-1Lo-3Fだけになってしまった><
 
 
 
何か前にもこんなことがあったなぁと思ったら
去年の全日本選手権フリーでした。
 
 
参考記事:全日本選手権2015 表彰台に乗った男子選手3人について
 
 
 
ん~昌磨くんなら3S-3Tとか
出来るとは思うんですけれど。
 
そこまでの余裕がなかったんでしょうか。
 
 
まぁ、それをつけても
1位にはなれなかったかもしれませんが。
 
 
とりあえず、よくあそこまでの
ジャンプの乱れ具合&コンビネーション2本なしで
フリー185点以上とりました。笑
 
 
普通の選手であれば
転倒しているジャンプばかりですから。。
 
 
ただ、やっぱりあまりにも
膝への負担が大きそうだから
できればあのジャンプの降り方は
しないでほしいのですけれど
 
 
軸が曲がったり、左軸になってしまったら
あの折り方しか降りられないわけで。
 
プログラムの後半で
ジャンプの軸が治っていっていたので
それはお見事!でしたね^^
 

にしても、この音楽
踊るの難しすぎですねw
 
 
もう、後半のボーカルが入るところとか
どこで音をとればいいか
まったく分からないです。笑
 
 
なんでこのプログラムで
あんなに踊れるんでしょうね。。
 
 
このプログラムでしっかり踊るのは
宇野昌磨にしかできないかもしれません。
 
 
ふぅ~っと疲れた顔を見せる昌磨君を見て
笑う美穂子先生w
 
 
昌磨くん本人から『悔しい』と
言う言葉もありましたが
 
『この悔しさが無駄じゃなかった
という事を証明したい』
 
というグランプリファイナルへの
意気込みもありました。
 
 
期待していますよ^^
 
 

ハビエル・フェルナンデス選手のフリープログラム演技 ロステレコム杯2016

 
フェルナンデスも良かったですが
なんでしょう、ショートのような
衝撃はなかったですね。
 
 
なんか、4回転は跳ぶし
ジャンプもしっかり降りるんですけれど
ちょっと元気ない?という
感じに見えたんです。
 
(私だけかな・・・)
 
ショートが私にとって
衝撃的過ぎたのかなw
 
 
ショートの方が滑り込みやすい
というのもあるとは思うんですけれど
これからどんどんこのプログラムも
良くなっていくのでしょうね^^
 
 
フリーで201.43
 
何にしてもフェルナンデスは
このロステレコム杯が初戦です。
 
 
初戦からフリーで200点を超える
世界王者は強すぎですね^^;
 
 
ブライアンオーサーが
フェルナンデスが滑り終わった後に
リンクサイドで額の汗を
ぬぐう振りをしていましたね。笑
 
 
宇野選手はこれでファイナル進出を
一番乗りで決めました^^
 
 
ファイナルまでに時間があるので
4Loを練習したい、との
インタビュー記事もありましたね。
 
また、私たちを驚かせてくれるんでしょうか。
 
ファイナルで会心の演技を
期待しています!
 
 
フェルナンデスは1週間後の
フランス大会に出るんですね。
 
 
なんで2週連続の日程になったのでしょう?
 
トップ選手であれば
色々考慮されるはずなんですけれど。。
 
 
疲労もあるかもしれませんが
良い演技を見せてほしいですね。
 
 
今回はここまでです。
読んでくださってありがとうございましたm(__)m
 
 
P.S. 3位になったアレクセイ・ビシェンコ選手についても
記事を書いてみました。
 
この人、、ヤバイです。笑
 
よろしければどうぞ^^
アレクセイ・ビシェンコ 28歳にしてパーソナルベストを記録する恐ろしい男 ロステレコム杯で3位
 
 


スポンサードリンク

あわせて読みたい

コメント

    • kan kan
    • 2016.11.07 14:42

    MAY さま

    >ただ、やっぱりあまりにも膝への負担が大きそうだから できればあのジャンプの降り方は
    しないでほしいのですけれど

    この点はCBCの解説のカート・ブラウニングも心配していました。
    最初の4Fの着氷の瞬間に、”No!(だめだ)”と叫んだのに踏みとどまったし、ほかのジャンプも彼の場合は回りすぎの傾向があるから、無理して踏ん張り続けると4~5年先の膝の状態が心配だと言っていました。

    私も彼の音のとらえ方、音楽性は素晴らしいと思っています。高橋選手も素晴らしかったですが。
    こればっかりはある程度才能がないと理屈や努力だけではできない部分があると思います。
    チャン選手の前のコーチはブロードウェーでも知られたダンス教師ですが、彼女のもとでも私にはチャン選手の表現力、感情表現は作られたものでオーガニックに感じません。
    今回のもう一人の解説はあのソールとレイク騒動の渦中の一人、デイビット・ペルティエが、宇野選手のステップは
    単に必須条件を満たすために滑っているのではなく、プログラムの一部に溶け込んでオーガニックのステップだ、そういう選手は少ない、、、みたいなことを言っていました。 
    日本人は生真面目だから、もう少し自分を見せてセクシーさが出るともっといいと思いますが、まだ若いのでこの先を期待します。 カートによれば、一心不乱に滑るだけでなく観客席に目をやることも観客を演技に引き込む大きな要素だそうです。

    ついでに:
    松田選手、衣装がごてごてで、、、(笑)新葉ちゃんの衣装も、、、、
    ワグナー選手もそうですが米国女子は昔からすっきりとしたなかなかいいセンスのコスチュームを着ていると思います。
    羽生選手も う~~~ん、ですね。
    ”Less is more” という言葉もあります、と知り合いの関係者にお伝えください(笑)。 

      • MAY
      • 2016.11.07 19:32

      kan kanさん、コメントありがとうございます^^

      ああ~カートもそう思っていたんですね。。
      やっぱりそうですよねぇ。
      日本の解説者は何にも言わないですけれど
      心配になるレベルの着氷が昨日はオンパレードでした^^;

      >彼の場合は回りすぎの傾向が~
      そう!そうなんですよ
      回りすぎるから膝に負担がかかるんですよね。
      何とか調整してほしいんですけれど。。

      音の捉え方は素晴らしいですよねぇ。
      説明に恐ろしく時間がかかるので
      ここではしないのですけれど
      高橋選手と宇野選手は
      同じような体の使い方をしているんです。

      宮本賢二先生も同じような体の使い方かなぁと。
      (似ているけれどそれぞれ違います)

      もうこれって生まれつきなんですよね^^;
      感情表現、表現力はこの3人が
      ずば抜けていると勝手に思っています。笑

      デイビット・ペルティエさん
      そんなこといっていたんですねぇ^^
      オーガニックのステップ!
      そんな表現をするのですね。

      >一心不乱に滑るだけでなく観客席に目をやることも~
      あぁ~それはそうですね。。
      大ちゃんやミヤケンさんが
      それは得意そうですね。
      昌磨くんは自分の世界に
      どんどん入っていく選手なので
      意識しないと難しいかもですね。

      おぉ、kan kanさんも
      そう思っていらっしゃいましたか。笑
      そうなんですよ~もっといい衣装ないのかなぁと。。

      Less is more ですね、
      知り合いのコーチにそんな権力が
      あるかどうかは分かりませんが(笑)
      伝えておきますね^^

      いつもありがとうございます!

    • のすけ
    • 2016.11.07 20:57

    いつも見させて頂いています^^

    昌磨くんの目覚しい成長に嬉しくもあるのですが
    長年色んな選手の選手人生を見てきて心配になるパターンがあって
    それが明確に記されていたのでコメントさせて頂きました。

    女子もそうかもしれませんが、男子選手がジャンプの成長をするのが18歳位が一番多い傾向だと思います
    その時に無理をしてしまうとその先の選手生活が決まって来るのも知っています。

    10代でたくさんの高難度のジャンプを跳んでいた選手は
    20代の選手生活がとても大変なものになるという事も。

    特に無理な跳び方をしていた選手は怪我に悩まされるようになりますよね。
    昌磨くんは今絶好調で、本人も周りのコーチもその心配を懸念していないかも知れませんが
    回転の速いジャンプではあるけれど高さはそれほど高くない中
    軸が乱れると今のように膝でコントロールして毎回降りるようになります

    織田くんが選手の頃、よく軸が曲がっても降りられていましたが
    織田君の場合はジャンプに高さがあるので、曲がった軸を空中で直せる余裕があり
    さらに猫のようなクッションの柔らかい着氷が出来ました
    だけど昌磨くんは間に合わないので膝で調節を繰り返しているのが心配でした。

    とても器用なので、普通の人なら転んでしまうパターンでも降りられている事を良しとしていると、
    昌磨くんの選手人生を短くしてしまいますよね

    なるべく長く選手として輝く姿を見ていたいので(苦しみながらの選手を見るのはファンも辛いのです)
    今回MAYさんやカートが仰っている事が周りの人にも伝わればいいな、と切に願います

      • MAY
      • 2016.11.12 22:05

      のすけさん、初めまして!
      コメントありがとうございます^^
      いつも見ていただいているとのこと
      嬉しいです!ありがとうございます。

      >長年色んな選手の選手人生を~
      そうなのですね!
      のすけさん、たくさんの選手を
      見てきたのですね。
      やっぱり心配ですよね><

      >10代でたくさんの高難度のジャンプを跳んでいた選手は
      20代の選手生活がとても大変なものになるという事も。

      そうなんですよねぇ。。
      この高難度ジャンプ時代に
      それを跳ばないという選択肢は
      もうないような気がするところもあって。。。

      軸が曲がるから着氷が工夫できるのか
      着氷が工夫できるから軸が曲がるのか
      私の長年の疑問でもあります。笑

      そうですね、その器用さが
      選手生命を短くしているのであれば
      悲しいですよね。。

      ほんとに!
      長く選手として活躍する姿を見ていたいですねぇ~・・・

      昌磨降りはほどほどに!してほしいですね^^;

      コメントありがとうございました。
      また遊びに来てくださいね^^

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

検索

カスタム検索

よろしければクリックお願いします(*^^*)

RETURN TOP