フィギュアスケートの世界

神演技のパトリックチャンとダイス、鬼気迫る演技の羽生結弦 カナダ大会2015男子フリー  

神演技のパトリックチャンとダイス、鬼気迫る演技の羽生結弦 カナダ大会2015男子フリー

こんばんは、MAYです。
 
スケートカナダの競技が終了、
そして放送も終了したということで
記事を書いていきたいと思います。
 
(昨日、テレビ放送の前に
記事を上げてしまいました。
ネタバレとなってしまった方は
申し訳ありませんでしたm(__)m )

 
スケートカナダ2015 男子フリーのプロトコル

スポンサードリンク

川原星選手のフリー演技 スケートカナダ2015

川原星選手
 
うーん、最初の方の得点源のジャンプが
抜けてしまうと厳しいですね><
 
ジャンプはほんとに綺麗な選手だと思いますし
3回転-3回転のコンビネーションも
余裕があって綺麗なので
更なる飛躍を期待したいです。
 
 
 

羽生結弦選手のフリー演技 スケートカナダ2015

羽生結弦選手
 
昨日のショートで6位だったという事で
最終グループの1番滑走。
 
(これ、ショートの順位の逆順が
滑走順となるというのは
毎年じゃなかったですよね?
グランプリファイナルはいつも
そういう滑走順なんですけれど・・・
どうやって決まっているのだろう
 
 
 
最初の4S!
しっかり着氷^^
 
冒頭は笛の音に合わせての演技。
 
 

4Tも美しい
 
完璧な3F
 
 

出だし完璧です。。
 
 

ステップもしっかり動けていますね。
 
 

しっとりした曲調の後半
 
4T-2T
 
4Tで少し右手をつきましたが
2Tをしっかりつけます。
 
3A-3Tの予定でしたが
アクセルが後ろに流れてしまったので
左足を着氷時についてしまい
その流れのまま1Tをつけることとなりました。
 
 

むしろ、あれで1Tをしっかりつけられるのがすごい。
 
 
あぁ、3Lzで転倒><
 
ちょっと体が左に流れていってしまいました><
 
しかし、
これはハマりプログラム
 
楽曲が彼の雰囲気にとてもあっていますよね。
 
 

4回転トゥループ2本
1本はコンビネーションでしかも後半
 
4回転サルコウ1本
 
トリプルアクセルは両方コンビネーション
しかもハーフループを含んだもの
 
 

・・・こんなにハードなプログラムが
今まであったのでしょうか。。
 
終わった後の表情。
鬼気迫るものがあります。。
 
 

得点は186.29

ミハル・ブレジナのフリー演技 スケートカナダ2015

ミハル・ブレジナ
 
曲は『海賊』
 
 

最初の3Aはとてもきれいでしたが
後半につれて、転倒、ミスが
多くなってしまったのが残念><
 
ただ、面白いプログラムだと思うので
次の滑りに期待したいです。
 
彼も4回転3本。
勝つためのプログラムですね。
 
怪我に苦しんだブレジナですが、
頑張ってほしいです。
 
 

ナム・ニューエンのフリー演技 スケートカナダ2015

ナム・ニューエン
 
曲は『パッサカリアとフーガ』
 
4T-3T!
 
4Tも決める!
 
3Aも美しい・・・
 
ほんとに見るたびに上手になっていく子ですね。
 
レベルの取りこぼしなど、
ジャンプの少しの減点はありましたが
素晴らしい演技でした。
 
 
まだ17歳。
これからの成長が楽しみな選手です。

アダム・リッポンのフリー演技 スケートカナダ2015

アダム・リッポン
 
いつの間にそんな頭になっていたのだ!
と驚いたMAYです。笑
(あれは、パープル?ですか?)
 
 

曲は『ビートルズメドレー』
出だしのイナバウアーがまず面白い。
 
4Lzは転倒
 
3Lzはこれぞタノジャンプ!
両手を上げての幅のあるジャンプで
加点を1.5点もらっています。
さすがのリッポンルッツです^^
 
(3回転ジャンプで加点が1.5は
今大会フリーの最高加点ですね)
 
 

コレオステップも面白い物になっています。
 
全体として面白いプログラムですし
PCSも高い評価を受けていますので
これから仕上げていってほしいと思います。
 
 

パトリック・チャンのフリー演技 スケートカナダ2015

パトリックチャン
 
曲は『ショパンメドレー』
 
冒頭の4T-3Tは完璧。。。
 
 

3Aもおお!
決めたぁ!
 
続く4Tは3Tに
 
 

ほんとにこの人は
1年休養していたんでしょうか^^;
 
相変わらず滑る滑る。
 
今シーズンはハーフループを含む
3Lz-1Lo-3Sではなく
3Lz-2T-2Loでやっていますね。
 
 

最後のスピンの途中から
立ち上がる観客。
 
フィニッシュのポーズを終え
顔を抑えるパトリック。
 
 

得点は190.33!
初戦から驚異の点数です・・・

村上大介のフリー演技 スケートカナダ2015

ダイス
 
曲はYOSHIKIさんの
『Anniversary』
 
4S!
3回転みたいな4回転でしたね。。
 
他のジャンプも3A-3Tが
3A-2Tになった以外
予定通りでしたね。
 
 

曲の盛り上がりとともに
もう途中からなんだかジーンとしてしまって
泣きそうになってしまいました。。
 
彼は、2012年のNHK杯で
右肩を脱臼してしまったんですよね。
 
ここまで来るのに色々なことがあった、
それでもこうしてまだスケートをやってくれている
素晴らしい演技を見せてくれているということに
胸が熱くなりました。
 
 
解説者の織田くんも泣いてしまう。笑
 
 
 

キス&クライで
落ち込んだ様子のダイス。
 
ショート1位から3位は
やはり辛い物がありますよね。
 
しかも、彼にとってはもう
これ以上ない演技だったわけで。
 
 

しかし、上が羽生くんと
パトリックチャンとなれば
それはもう仕方ないというほかない。苦笑
 
 

あなたの演技に感動しました。
 
ダイス
どうか、またいい演技を見せてください。
 
 

スケートカナダ2015 男子シングルの総括

素晴らしい演技を見せてくれたナムくんは
PCS(表現力)の点数で表彰台の3人に
差をつけられてしまうという事になりました。
 
 

TES(技術点)は
もはや90点を超える、もしくは
近い点数を出すというのが
トップを狙うのに必須ですね。
 
 

ショートは90点
フリーは190点を超える
もしくはどこまでこの点数に近づけるかが
本当に重要になってきそうです。。
 
いやぁ、おそろしい^^;
 
 

ダイスは、今年の四大陸選手権でも
完璧な演技を見せながら
表彰台に乗ることが
出来なかったという事がありました。
 
 

なにか、今以上の
勝つための何かを
ダイスは身につける必要が
あるのかもしれませんね。。
 
 

男子シングルの今後の展開を
考えさせられるカナダ大会でした。
 

選手の皆さま、お疲れ様でした。
 
 

今回はここまでです。
 
読んでくださってありがとうございました。
 
 


スポンサードリンク

あわせて読みたい

コメント

    • ななみ
    • 2015.11.02 1:16

    こんばんは。
    パトリックチャン選手、なんと言うか…すごいですね(恐)あらためて元世界チャンピオンが復帰したことの恐ろしさを痛感させられました。
    実は私はピアノを習った経験があり、半年前から「革命のエチュード」を練習していてようやく弾けるようになってきたな、と思っていたら、今回チャン選手がフリーで使用していて、1人で「お(*´艸`)」と思っていました(笑)意外に嬉しいんですよ、こういうの(笑)ノクターンやトゥーランドットなんかも、浅田選手や荒川さん、宇野選手などが演じているのを想像しながら弾くんです。この選手がここのパートでこういう振付だった、というのをイメージして弾くととても楽しいです。
    またその逆で、この曲のここでこの振付か、なるほど~。という感じで選手たちや振付師の表現力の高さに感心したり参考にしたりします。
    だいぶ話が記事と関係ない方向にいってしまいましたが、チャン選手のフリーの大部分が革命のエチュードでしたね。まさか革命でこの表現か!!と驚いたのです。とても激しい曲で絶望と怒りをテーマにして作られた曲なので、それを美しいスケーティングでのびやかに表現できてしまったり、またそれをしようと思う事自体が凄いです。チャン選手の表現力と才能にやられてしまいました。PCSの高さにもつながっているのではないかなぁと思いました。ジャッジもクラシックに詳しい方ならそう思ったハズです(笑)

    でもまぁ、私はやはり羽生選手に勝って欲しい(笑)SP、FPともに完成した演技が見れるのを楽しみに待ちたいですね。

      • MAY
      • 2015.11.05 22:22

      ななみさん、コメントありがとうございます^^

      いやぁ、パトリックはすごかったですねぇ・・・
      欲を言えばもっと広いリンクで
      彼のつるつるな滑りを見たかったですけれど←

      >意外に嬉しいんですよ、こういうの(笑)
      これ分かりますよ!
      私も、学生スケーターの時に
      この曲いい!と思って使用した曲を
      数年後に選手が使っていたりすると
      とても嬉しくなります。笑
      実は、今回女子選手で私が使ったことのある曲を
      使っていた方がいて。とても嬉しかったです~

      >この選手がここのパートでこういう振付だった~
      あぁ~ありますよねぇそういうの!
      ピアノが弾けるなんて羨ましいです。
      私は習ったことはありますが、あまり上手じゃなかったなぁ。苦笑

      確かに。
      選手や、振付師によって同じ曲でも
      激しかったり、ゆったりしたものになったり
      大体の選手はここでスピンなのに、ステップをやったり
      とまったく違うプログラムになったりしますよね。

      PCSの高さ・・・あそこまでの物を見せられると
      評価せざるを得ないというところでしょうか。。
      ななみさんのジャッジ考察が面白いです^^笑

      羽生選手は、中々ショートが鬼門ですね><
      ルッツがなんとかうまくいってくれればいいのですが。。
      私もその時を楽しみに待っていますよ^^

    • ななみ
    • 2015.11.02 1:33

    フリーの大部分が革命のエチュード×
    前半半分(くらい)に訂正します(笑)

    • よっしー
    • 2015.11.02 13:24

    いつも楽しく記事を読まさせていただいております。
    そしてはなはだ素人な質問で恥ずかしいのですが、恥を忍んでずっと疑問だったことを質問させてください。
    例えば。
    4回転ジャンプを、
    ①転倒した(4回転を跳んだあとに)
    ②回転不足と判定された
    ③両足着氷した
    ④3回転になってしまった
    となった場合、一番ダメージが大きいのは何なんでしょうか?
    もちろんショート、フリーと場合によって違うとは思うのですが、思い切って4回転に挑戦して転ぶ方がいいのかそれとも3回転にしておいたほうがいいのか、といつも考えながら見ています。
    選手の皆さんはプログラムのトータルで色々と考えてその場合場合で一番いい方法を考えていると思うのですが、今回の羽生くんがショートで2回転を2度飛んでしまう、というミスを冒してしまいましたがやはりどうしようもなかったんでしょうかね・・。
    フィギュアスケートは昔から大好きでした。昔はわりと採点方法が単純というかわかりやすかったですが最近は私のようなシロウトが見ていると、『?』というのがたくさんあって、本当にいつもMAYさんの記事を読んで「ああ、そうだったのか」と納得させていただいています。
    いつもありがとうございます。

      • MAY
      • 2015.11.05 22:34

      よっしーさん、コメントありがとうございます!

      素人な質問なんかじゃないですよ、
      恥ずかしいなんて思わないでくださいね^^

      よっしーさんの質問については
      きれじろうさんが答えてくださったので
      割愛しますが、ケース2の4Tを回りきって転倒の場合と
      ケース5の空中で4Tを3Tにした場合について
      ちょっと書いていきます。

      ケース5の場合ですが、今回のパトリックチャン選手の
      二本目の4Tが3Tになった場合に当てはまりますよね。

      得た得点は
      基礎点4.3
      加点1.4の合計5.7 です。

      私が見た感じだと、
      3回転ジャンプの加点としては1.4~1.6くらいが
      最高なので、3Tの限界点は5.7くらいかな、と。

      そして、きれじろうさんが書いてくださったように
      ケース2の4Tを回りきって転倒した場合は5.3

      そうすると、3Tを跳んだほうが
      0.4点高い点数となります。

      私の考えでは、4Tの調子が相当悪くて
      どうにも本番で降りられそうにない、自信がないのであれば
      他のトゥループよりも基礎点の高いジャンプに
      変えてしまった方がいいのかなと思います。
      それでジャンプ変更をたくさんしなければいけないのであれば
      そのまま行ってもいいと思いますが^^;

      >今回の羽生くんがショートで2回転を2度飛んでしまう~
      うーん、今回の場合彼はルールを理解できていなかったと
      自分で言っていますが、後々気になる記事が出てきたので
      今からその記事について書こうと思っています。

      >本当にいつもMAYさんの記事を読んで~
      嬉しい言葉をありがとうございます!><
      ほんとに、ルールがどんどん追加&変わっていきますからねぇ^^;
      選手もコーチも振付師もファンも大変ですよね。笑

      これからもよろしくお願いしますm(__)m
      また遊びに来てください。

    • きれじろう
    • 2015.11.03 9:01

    よっしーさん

    御参考までに寝起きのアタマの体操で書いてみました。

    ●4T
    基礎点:10.3
    UR(基礎点の7割):8

    GOE
    3→3
    2→2
    1→1
    -1→-1.2
    -2→-2.4
    -3→-4.0

    ※GOEの「×→×」は所謂「価値尺度」。ジャッジパネルが「-1」をつけたら、それがそのまま「-1」になるのではなく、4Tなら「-1.2」になりマス。

    ●3T
    基礎点:4.3
    UR(基礎点の7割):3

    GOE
    3→2.1
    2→1.4
    1→0.7
    -1→-0.7
    -2→-1.4
    -3→-2.1

    で、以下がシミュレーションです。

    ケース1:佐野さんが解説席で「おっしゃーっ!」と叫ぶほど完璧な4T
          →基礎点10.3+GOE満点の3
            =13.3点

    ケース2:4T、転倒だけどURはなかった(GOEは平均-3と仮定)
          →基礎点10.3+GOEは-4+転倒のディダクションで-1
            =5.3点

    ケース3:4TがURだった(GOEは平均-1と仮定)
          →基礎点の7割で8+GOEは-1.2
            =6.8点

    ケース4:4TがDGだった(GOEは平均-3と仮定)
          →基礎点は3Tに格落ちして4.3+GOEも3Tの価値尺度で-2.1
            =2.2点

    ケース5:咄嗟に3Tに変更、美しく纏めた
          →基礎点4.3+GOEは2.1
            =6.4点

    両足着氷は回転が足りない時に発生するケースが多いような。出来栄えは最低評価かなあ。あんまり厳密にサンプリングしたわけではないですけど。

    • Eri
    • 2015.11.03 14:43

    Mayさん

    今年も例年通りスケートカナダ現地で観戦してきました。
    今回思ったのことは、パトリックのスケート技術とスピートがやはり半端なく圧倒的に素晴らしいということです。ジャンプもジャパンオープンからよくここまで立て直してきたなあと!ジャンプ全て着氷まで美しかったです。
    現地でみるとどの選手もテレビで見るよりスピード感はないなといつも思うんです。でもパトリックは別次元でした。
    数年前に見た時ももちろんスケート技術にしてもスピードにしてもすごいなと思ったのですが、そんなに感動しないというか何か惹かれるものがなかったのですが、今回は何か違いましたね。感動しました。
    村上選手はパトリックの後だったこともちょっと不幸だったかなと思います。でも、心配していたほどは見劣り(というと日失礼なんですが)せず、ジャパンオープンの時より体が動いていたのではないかと思います。
    実は羽生選手を生で見たのは今回が初めてで、3Aは納得、本当に素晴らしかったです。
    現地観戦者の半分は日本人でしたね〜。びっくりするほど日本人ばかりで、羽生選手の半端ない人気に驚かされました。(笑)

    きれじろうさん、おかげさまでステップ見るのがさらに楽しくなりました。あ〜ブラケットやった〜とわかるとちょっと嬉しくなりましたよ。ありがとうございました。

      • MAY
      • 2015.11.05 22:39

      Eriさん、コメントありがとうございます~
      観戦お疲れ様でした!

      パトリック生観戦のEriさんのコメントはとても興味深いです。。。
      テレビからでも彼の凄みは伝わってくるものはありますが
      やはりその演技を目の当たりにすると、そういう感想になるのですね。

      いやぁ、羨ましい。(笑)
      パトリックがこれからどんなスケート人生を歩むのか
      とても楽しみです。

      羽生選手の3Aは毎年進化している気がします。。
      半分が日本人ですか!?すごいですねぇ
      彼の人気はほんと凄いですもんね。
      私が見に行った時よりもすごいんだろうなぁ。。

      ステップはまだまだ私も勉強中です。
      また記事に書かせていただきますね^^

    • よっしー
    • 2015.11.05 6:33

    >きれじろうさん
    とても詳しいご説明ありがとうございました。
    4回転成功、プラス出来栄えの点数の高さがズバ抜けているということで、3回転になってしまうというだけで相当なダウンなんですね。『今日はちょっと調子が悪いな』と思ったら最初から3回転を跳ぶつもりでプラス出来栄えを狙っていくのが、少しマシということでしょうか。 4回転を跳ぶつもりで3回転になってしまった、という場合出来栄えまでプラスされるようなジャンプは難しいんでしょうかね。 完璧に跳んだけど転んだ、は少しマシなんですね。
    異常に勉強になりました・・。
    ありがとうございました。

    • きれじろう
    • 2015.11.05 22:15

    よっしーさん

    >4回転を跳ぶつもりで3回転になってしまった、という場合出来栄えまでプラスされるようなジャンプは難しいんでしょうかね。

    youtubeで「Yuzuru HANYU 2014 Cup of China SP」で検索して実例を見ていただきたいんですけど、
    羽生さん、演技中盤で4Tを3Tに変えて、少しおっとっと状態になってます。
    多分、離氷の瞬間に「あっ!失敗する!」と感じての咄嗟の判断だったんだと思われます。

    でもジャッジパネルの評価は

    2 2 1 2 2 1 2 1 2

    で、GOEは1.2で+です。

    他にも浅田さんの2012年世界選手権フリープログラム。
    (youtubeで「Mao Asada – World 2012 – LP」で検索)
    2A+3Tを失敗して2A+2Tとなっていますが(動画開始から3分2秒経過したあたり)、GOE加点は+2が二人、+1が5人。GOEは+。

    こういうケースって時々ありますよ。
    咄嗟の判断で変えてもGOEの加点要素に合致したジャンプを跳べてしまうんです。

    超一流の選手たちは出来ちゃうんですよ。これが。すごいっす。

    んで、蛇足ながらネットによくある、「××選手『だけ』失敗ジャンプでも加点されてる!優遇されてる!不正だわ!」というのは、単純にサンプリングがいい加減なだけのヨタ話、ということでっす。

    • きれじろう
    • 2015.11.06 0:00

    すんません。説明が被ってしもーた。

    投稿時間みると、MAYさんも私も似たような時間に似たようなこと書いてたのね・・・。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

検索

カスタム検索

よろしければクリックお願いします(*^^*)

RETURN TOP